-
2020年09月01日
☆ 基礎代謝をあげる☆
基礎代謝=カラダの熱量 ☆カラダを冷やさないことが大切です。 冷たいものを取りすぎないなど。 運動をすれば、筋肉が使われることで、代謝...
-
2020年08月25日
☆ 納豆の健康の効果 ☆
納豆は健康に良いというイメージがあります。 実際に納豆は、高タンパク・低脂肪という大豆の特徴をそのまま備えています。 さらに、納豆菌の...
-
2020年08月18日
☆ 夏バテ防止 ☆
残暑?? 夏真っ最中ですね。 基本的なことになりますが、以下のことに気を付けて、今からくる夏バテを防ぎましょう。 ・ゆっくり、よく噛む...
-
2020年08月04日
☆ 夏太り? ☆
夏より、冬がやせやすい季節。 冬は寒いから、カラダ自ら、エネルギーを燃やします。 逆に、夏は外気が暑いため、カラダがエネルギーを燃やす...
-
2020年07月28日
☆ 自律神経 ☆
自律神経には下の2つがある。 ・交感神経 ・副交感神経 このバランスが崩れる時、免疫細胞が戦えず、体調を崩したり肌が荒れる。 ストレス...
-
2020年07月21日
☆ 必要なたんぱく質 ☆
【一日に必要なたんぱく質の量】 体重×0.9g 運動している人 体重×1.6g ☆注意☆ プロテインを飲んだだけで、カラ...
-
2020年07月14日
☆炭水化物の抜きすぎ✖☆
炭水化物を抜きすぎてはいけない理由 *炭水化物は、摂取すると体温が上がります。 体温が1℃上がると、基礎代謝は約12%アップします。 ...
-
2020年07月07日
☆ ミネラル ☆
ミネラルとは? 約100種類ある。 そのうち、16種類が、人間の体に不可欠な【必須ミネラル】と呼ばれています。 カルシウム⇒骨を作る ...
-
2020年06月30日
☆ 冷たいもの ☆
日に日に暑さが本格的になってきています。 冷たいものが欲しくなります。 ダイエットの視点から、冷たい飲み物、食べ物は 『カラダを冷やし...
-
2020年06月23日
☆メタボリック対策後編 YouaTubu ☆
後編です。...
ドクターダイエット