2022-10-04
☆自律神経を整えるために、必要なビタミン☆
ビタミンは免疫力のサポートだけではなく、自律神経などの神経系の働きを正常に保つ作用を持ています。
《ビタミンA・E》
自律神経のコントロールに必要不可欠。
特にビタミンEはホルモンの分泌にも関与するため重要
《ビタミンB群》
カラダのエネルギーをつくるのに必要
神経の働きを正常に保つ働きがあるので、
ストレスなど、神経に負担がかかると一気に使われます。
《ビタミンC》
B群と同じく、ビタミンCもストレスが多ければ、大量に使われます。
ストレスに対抗する働きを持つ、副腎皮質ホルモンの原料。
⇒これら、ビタミンは毎日摂取しないと
【尿】とともに排出されます。
意識してみてください。
関連記事