2022-05-24
☆老化⇒糖化☆
糖質をとり、血糖値が高い状態が続く
↓
余分なブドウ糖+たんぱく質=『AGE』(終末糖化物)という物質が発生
↓
たんぱく質の『糖化』
AGE→糖化したたんぱく質から発生する悪玉物質
→カラダに貯まるとカラダの機能を低下させる
糖化→糖質がカラダの中でコラーゲンなどのたんぱく質と結合し、茶褐色で硬い、AGEを生成する
↓
シミ、シワ、動脈硬化の原因にもなる。
*すべて、『とり過ぎ』が原因です。
3食きちんと、「食事」をすることは、健康維持に必要なことです。
気をつけなければいけないのは、3食以外に摂取するもの、偏った食事です。
『〇〇を食べて、〇〇を改善!!』などのCMは要注意。
「好き嫌いなく、摂取しましょう!」という意味で、受け取って下さい。
関連記事