2022-03-15
☆太るという仕組み☆
肥満の最大の原因は『糖質』といわれています。
*糖質の多い食事を摂取する
↓
*糖質がブドウ糖になり、血糖値が上昇する
↓
*血糖値を下げるため、すい臓から、インスリンが分泌
↓
*インスリンによって、ブドウ糖が肝臓、筋肉、脳に取り込まれる
↓
余ったブドウ糖がインスリンの働きで中性脂肪に変わり、脂肪細胞に貯まる
糖質のとりすぎに注意すれば、太りにくいということです。
一番避けたいのは 糖質のみの食事。麺類、パン類
◎糖質ゼロのアルコール・・・焼酎、ウイスキー、ブランデー
◎糖質の少ないアルコール・・・ワイン
◎タレより、塩
◎フライドポテトより、から揚げ
◎ホットケーキより、パフェ
◎ソース系パスタより、オイル系パスタ
◎肉まんより、おでん
◎さきいかより、ビーフジャーキー
◎あられせんべいより、ポテトチップス
◎ケーキより、プリン
◎コーラより、カフェラテ
*糖質基準です。すべて、食べすぎには注意です。
関連記事