2021年3月
-
2021年03月30日
☆ 自律神経 ☆
季節の変わり目は自律神経が乱れやすい。 ですから、少しでも食生活整えて、緩和したいものです。 自律神経は、交感神経と副交感神経がそれそ...
-
2021年03月23日
☆野菜を摂る意識☆
内臓脂肪を防ぐには、腸内環境を整えることも重要な一つです。 腸を働かせるために、食物繊維の摂取をお勧めします。 食物繊維を含む野菜✙海...
-
2021年03月16日
☆免疫力と発酵食品☆
ドクターダイエット考案者、金城実医学博士の新刊が発売になりました! プレジデント社から「免疫力アップ」と「発酵食品」(金城と作間由美子...
-
2021年03月09日
☆睡眠と食事☆
「食べてすぐ寝ると牛になる」 牛にはなりませんが、寝ることによって、一時的に体の機能が落ち、 燃やしにくい状態になります。 食べ物の胃...
-
2021年03月02日
☆咀嚼(そしゃく)☆
咀嚼⇒食べ物を細かく嚙み砕いて飲み込んだ後の消化・吸収の負担を軽くする 繰り返しお伝えしている通り、『早食い』は満腹感を感じる前に食べ...