toggle
2019-01-15

☆メタボ☆

昨日は姪が成人式を迎えました。

自分の年齢はさておき、時のはやさを感じました。

健診のメタボの基準

男性→85cm

女性→90cm

↑以上でらあれば、内蔵型肥満と認定されます。

血圧、血糖値、脂質代謝のうち、2つ以上基準値を超えると、メタボリックシンドロームの仲間。

メタボリックシンドロームの仲間入りがどれくらい怖いことか。

脳卒中、心筋梗塞の発症率がメタボと、そうでない人をくらべ、メタボの人は2倍の確率で発症しやすい。

簡単にいえば、血管の詰まり、血管がかたくなることが起こす病気でらあり。

その原因が肥満と言う訳です。

逆に肥満を改善しておけば、リスク確率はかなりの割合で減ります。

健診などで、チェックがあった方

『意識を、始めるチャンス』です。

ドクターダイエットでは、そんな方の数値改善、健康寿命を延ばすお手伝いをさせていただいてます。

是非、一度体験してみてください。

0823-32-1290

(完全予約制)

 

関連記事