2018-10-09
☆ 睡眠不足と食欲 ☆
睡眠不足状態は、しっかり睡眠が取れているときと比べて、『食欲を増すホルモン(グレリン)が増え、食欲を抑えるホルモン(レプチン)が減少。
結果、25%食欲が増すと言われています。
個人差はありますが、25%アップと言うことは、1日あたり、350~500kcalプラスと言う計算になります。
⇒ご飯約2杯分
また、寝不足状態は、高カロリーのものが食べたくなる傾向にあります。
ストレスも感じやすく、暴飲暴食にも陥りやすい、活動量も減り、代謝ダウン。
猛暑も去り、「食欲の秋」ですが、睡眠をしっかりとること、ゆっくりよく噛むことで、『秋太り』を防ぎましょう!!
関連記事