2017-11-07
☆ むくみの改善 ☆
むくみの原因は、排出されない余分な水分。
*水分の取り方
・ゆっくり飲む
・一度の摂取量は少しにする
・1日、1.5L~2Lを目安に摂取する
(マイボトルを持ち歩くと、摂取した量が把握できる)
口から摂取した水分は、汗や尿として、必ず排出されます。
摂取しないと、排出される量も少なくなります。
カラダの中の老廃物は、汗や尿として排出されます。
適量を摂取して、排出しましょう。
*水はけの良いカラダ
飲んだらすぐ出すことができるのが、水はけの良いカラダです。
湯船に浸かり、血行をよくしましょう。
・正しい半身浴の仕方
①お風呂に入る前に体重を計る
②温度は40~42℃に設定する
③まずは、肩まで浸かる
・額が少し汗ばむようになったら、温められた血液がカラダにめぐるので、半身浴になっても寒さを感じない。
④半身浴開始 10~20分を目安に浸かる。
⑤カラダが温まっている時に、軽くカラダを動かせば、脂肪燃焼につながります。
⑥体重を計る⇒水分がどれだけ排出されたかを、チェックする。
⇒脂肪が排出された訳ではないので痩せたわけでは、ありません。
結果、むくみが改善できれば、老廃物がうまく排出せれるから、脂肪も燃焼しやすい。
⇒『代謝アップ』
関連記事