2017-08-29
☆ 冷たいものの飲みすぎ ☆
お腹を冷やしてしまうと、体調不良が起こりやすくなります。
* 乾燥肌
* 生理痛
* 便秘
冷たいものを摂取するということは、もちろん、体温を下げたいからと思います。
が、冷やしすぎると、脳が『 冬になった! 』と錯覚します。
すると冬を乗り切るために、皮下脂肪を蓄えるようになり、肥満化していきます。
カラダが冷えてしまうと、NK細胞も元気がなくなり、免疫力も低下して、病気がちになったり、なんだかいつも調子が悪いといった状態にもなりやすい。
なんでも、「 過ぎる 」 ことがNGな訳で、ほどほどに。
冷たいものを摂取する機会が多いなら、一気に飲むのではなく、ゆっくり飲む。
ビールなら、たまには、ジョッキより、グラスで飲むのも一つの方法です。
参考文献「粘膜パワーで若返る、超健康になる」
*このバラの花。お客さん作、『数学者が考えた、バラの花』
関連記事