toggle
2017-05-09

☆ 血行が悪いと、細胞が干からびる ☆

血液のめぐりが悪くなって、肌細胞をみずみずしく元気に保つために必要な栄養素が届かず、また、細胞が出す老廃物をうまく、回収できなくなって、肌が乾燥したまま。

というケースが多く見られます。

 

細胞に限らず、全身の細胞を元気な状態で保つために必要なのは、スムーズで、十分な栄養素の供給です。

そのための、パイプラインの役割を果たしているのが、血管、流れる血液です。

 

この血管が詰まったり硬くなり、血液の流れが滞ると、細胞に必要な酸素や栄養素を運搬できず、細胞は干からびてしまいます。

 

血行不良⇒ 細胞の不調を引き起こす非常に大きな原因。

肌の細胞の血行不良⇒乾燥肌

頭皮の血行不良⇒ 薄毛・抜け毛

 

「腕ふり運動」で血行をよくしましょう!

 

参考文献 『1日1分 腕ふり健康法』より抜粋

関連記事