2016-08-16
『ビタミン、ミネラルの必要性』
現在知られているビタミンは13種類あります。
すべての種類が十分にそろって、初めて体は正常に働きます。
…
一種類でも不足すると他のビタミンが十分でも、体の働きが悪くなります。
ビタミン不足は体も脳も疲れやすくなります。
ミネラルはカルシウム、マグネシウムなど20種類。
体の臓器や組織を整備の行き届いた状態で働かせるために必要です。
カルシウム・・・骨をつくる、筋肉 を正常に動かす
ビタミンB群不足・・・疲れやすい
ビタミンA.C.亜鉛不足・・・
風邪をよくひく、治りが遅い
ビタミンC.E不足・・・シミが生じる
これらのことも、ビタミン、ミネラル不足だけが原因とは言えませんが、不足することで、「細胞のエネルギーが低下し、活性酸素が増えて」カラダの『老化』を加速させます。
質のよいものを選ぶことで、サプリメント(栄養補助食品)で簡単に取ることができます。
疲れにくいカラダ作りの一つとして、覚えてください。
関連記事